パソコンのトラブル・修理・故障・データ復旧なら出張修理メンテナンスサービスのパソコン99サポートへ!

BLOG 公式ブログ

修理例一例

2025.11.08

Windows11へアップグレードできない

Windows11へアップグレードできない

機種名:DELL VOSTRO

今回は、Windows 10から11への無償アップグレードのお話です。アップグレードするには、Windows 11が実行できる「システムの最低要件」を満たしている必要があります。
Windows更新メニューを見ると、アップグレード可能の表示が出ている場合もあります。

Windows 10からWindows 11へのアップグレードは、Windows 11が実行できる「システムの最低要件」を満たしている必要があります。それを確認するには、「PC正常性チェック」ツールを実行します。


詳しい要件を確認するにはマイクロソフト社のページをご覧いただくことになりますが、目安はCPUが第8世代以降のもの、ほぼ最近6年以内のパソコンであればアップグレード可能とのことです。

要件をクリアできなかった場合の表示が分かりにくい時期があって話題になったりしましたので、Windows11を見合わせている方もおられるかと思います。
また、手順に従ってWindows11がインストールできた後に動きが怪しいなどトラブルも多いようです。

うまくアップグレードできない、出来たけれど思ったように動かないという方、ぜひ当店へご相談ください。