BLOG 公式ブログ
修理例一例
2025.11.17
プリンタが突然印刷できない。 原因は意外なところに?
店舗や家庭でよくあるトラブルの一つが「プリンタが急に印刷できなくなる」問題です。
インク切れでも故障でもなさそうなのに、パソコンの画面には「プリンタに接続できません」「オフラインです」と表示され、作業が止まってしまいます。
実はこのトラブル、意外なところに原因が隠れていることが少なくありません。
それが Wi-Fiの設定変更 です。
プロバイダー変更したり、ルーターを交換したりすると、Wifiの環境が変わりインターネットにつながらなくなります。
パソコンではすぐにわかりますが、プリンターの場合は一度登録したWi-Fi情報を使い続けるため、気付かないうちに“迷子”になってしまうことが多いようです。
対処は、プリンタ側のネットワーク設定を開き、現在使っているWi-FiのSSIDとパスワードを再設定するだけでOKです。
機種によってはスマホアプリやWPSボタンで自動設定できる場合もあります。
「プリンタが壊れた?」と思う前に、まずは 最近Wi-Fiをチェックしてみましょう。
自分ではどうしようもないと思ったら、当店にご相談ください。